2018年
- 有楽町マルイで美文字レッスン開催
- 「Nuts Life みんなの木の実」の題字を主宰 高宮暉峰が揮毫
- 書道のはな*みち初の作品展開催
- 「魚がし日本一」さんムスブ田町店看板を主宰 高宮暉峰が揮毫
- 元タカラジェンヌ南城ひかりさん主催のひかり塾にて主宰 高宮が講師を務めました
- 羽衣国際大学にて主宰 高宮暉峰が講演
- 世田谷区玉川講座にて主宰 高宮暉峰が講座を担当
- さいたま共済会館にて主宰 高宮暉峰が企業研修
- 関西の国際キャリアセンターで主宰 高宮暉峰が講座を担当
- 第35回読売書法展に主宰 高宮暉峰が出品
- 「魚がし日本一」さん30周年記念 筆文字提供
- プノンペンの蕎麦屋「千代田」さん揮毫
- 共立アカデミー「あっという間にキレイ!大人のたしなみ美文字講座」開講
- 社中展「宏志會書展」にて 主宰 高宮暉峰が出品しました
- 書道のはな*みち プロダクション事業を立ち上げました
- 日立製作所さまにて主宰 高宮と根本講師が企業研修を行いました
- 主宰 高宮が薬膳教室の題字を揮毫いたしました
- 日本折句協会主催 和文化講座に主宰 高宮が登壇いたしました
- 通年活動実績 2018年
2017年
- 主宰 高宮暉峰 1冊目著書『まっすぐな線が引ければ字はうまくなる』増刷
- 小学館Webメディア「kufura」に主宰 高宮の記事が掲載されました
- 【HAPPY WOMAN BUNKASAI 2017】主宰 高宮が登壇いたしました
- 横浜にてはま花倶楽部での講演会に主宰 高宮が登壇いたしました。
- 経営者のための会食前3分間美文字レッスン 開催いたしました
- 読売書法展に主宰 高宮が会友として出品しております。
- 【無料メールセミナー】始めました
- Giltcityさんでセールを開催いたしました
- Giltcityさんでセールを開催いたしました
- 通年活動実績 2017年
2016年
- ANAセールスにて企業研修
- 主宰 高宮暉峰 著書『NHKまる得マガジンMOOK 美文字ピラミッドで みるみる上達 ペン字レッスン帳 』出版
- 主宰 高宮暉峰 著書『NHKまる得マガジン “美文字ピラミッド”で学ぶ ペン字レッスン 』出版
- 主宰 高宮が産業能率大学ボールペン字大賞審査員を務めました
- 美ママ最愛企業商品展示会に書道のはな*みちオリジナル水書き書道を出品いたしました
- Giltcityさんでセールを開催いたしました
- 浅草まるごとにっぽんのワークショップシリーズ「をかしなじかん」に主宰 高宮が登壇いたしました
- 産業能率大学代官山キャンパスにて主宰 高宮が講義いたしました
- 主宰 高宮がロンドンでの日本美術展に出品いたしました
- 書道のはな*みち 横浜ららぽーとカルチャーセンター にて開講
- 主宰 高宮監修「親子孫で楽しむ 高級 水書き書道 美文字練習セット」 発売
- 書道のはな*みち初!オリジナル商品「水書き書道」発売!
- Giltcityさんでセールを開催いたしました
- 通年活動実績 2016年
2015年
- 主宰 高宮暉峰 1冊目著書『まっすぐな線が引ければ字はうまくなる』増刷
- 社中展「和香会書展」にて 主宰 高宮暉峰、講師 古場秀香、講師 蓮見千江が出品しました
- 主宰 高宮暉峰 8冊目著書『美しい大和言葉で書くペン字練習帳』増刷
- 主宰 高宮暉峰 8冊目著書『美しい大和言葉で書くペン字練習帳』出版
- 藤沢東ロータリークラブにて主宰 高宮が卓話を務めました
- 日本郵政の年賀状パンフレットにて主宰 高宮が 見開きの記事を担当しました
- 藤沢ロータリークラブにて主宰 高宮が卓話を務めました
- 読売書法展に会友として主宰 高宮が出品しております
- ロータリークラブでの卓話に主宰 高宮が登壇いたしました
- Giltcityさんでセールを開催いたしました
- RICOH OLオアシスにて主宰 高宮がオンラインコラムを新連載しました
- 世田谷区玉川区民企画講座にて主宰 高宮が登壇いたしました
- Giltcityさんでセールを開催いたしました
- 通年活動実績 2015年
2014年
- ワテラス・コモンにて主宰 高宮暉峰がイベントレッスンを行いました
- 主宰 高宮暉峰 7冊目著書『「まっすぐな線」から始めるペン字練習帳』出版
- J:COM Wonder Studioで主宰 高宮暉峰が講演しました
- 丸の内朝大学にて主宰 高宮暉峰が講座を担当しました
- 社中展「和香会書展」にて 主宰 高宮暉峰、講師 古場秀香、ペン字講師 蓮見千江が出品しました
- 読売書法展 主宰 高宮暉峰が入選しました
- 丸の内朝大学にて主宰 高宮暉峰が講座を担当しました
- 主宰 高宮暉峰監修「フェリシモ 美文字プログラム」受講者1万6千人を突破
- 幕張イオンモールにて 主宰 高宮が出張公演いたしました
- 主宰 高宮暉峰 1冊目の著書「まっすぐな線が引ければ字はうまくなる」の増刷決定
- Giltcityさんでセールを開催しました
- 通年活動実績 2014年
2013年
- 神奈川大学にて『写経講座』を開催しました
- ニッセイ・ライフプラザ丸の内にて主宰 高宮暉峰が 「想いを伝える美文字セミナー」の講師を担当
- ニッセイ・ライフプラザ丸の内にて主宰 高宮暉峰の個展を開催
- 書道のはな*みち 碑文谷校が開校しました
- 神奈川大学にて『筆ペン講座』を開催しました
- フェリシモさんの『美文字レッスンプログラム』に筆ペン編が追加されました
- 社中展「和香会書展」にて 主宰 高宮暉峰、講師 古場秀香、講師 蓮見千江が出品しました
- 丸の内朝大学にて主宰 高宮暉峰が講座を担当しました
- 神田淡路町ワテラスコモンホールにて美文字レッスンを開催しました
- 神奈川大学にて『筆ペン講座』を開催しました
- 読売書法展 主宰 高宮暉峰 と 講師 蓮見麗香 が入選しました
- 神奈川大学にて『筆ペン講座』を開催しました
- 丸の内朝大学にて主宰 高宮暉峰が講座を担当しました
- Giltcityさんでセールを開催しました
- フェリシモさんの『美文字レッスンプログラム』で主宰 高宮暉峰が講師を担当
- 神奈川大学にて『筆ペン講座』を開催しました
- 経営者女子会にて、主宰 高宮暉峰が講師を担当
- 主宰 高宮暉峰 4冊目の著書「美しい字になるボールペン字練習帳」の増刷決定
- 風曜日の会にて 主宰 高宮暉峰が講師を担当
- アフタースクール寺子屋にて、書道のはな*みちが書道部門を担当
- 新春第一弾Giltcityさんでの元旦セールを開催しました
2012年
- 神奈川大学にて『年賀状講座』を開催しました
- 『書道のはな*みち』8周年記念&出版パーティを開催しました
- 社中展「和香会書展」にて 主宰 高宮暉峰、講師 古場秀香、講師 蓮見千江が出品しました
- 早稲田大学理工学部にて書道セミナーを開催しました
- 丸の内カフェSEEKにて 『悪筆克服!大人のための絶対上達ペン字講座』を開催しました
- 丸の内朝大学にて主宰 高宮暉峰が講座を担当しました
- 読売書法展 主宰 高宮暉峰が入選しました
- 神奈川大学にて『筆ペン講座』を開催しました
- 主宰 高宮暉峰6冊目の著書【悪筆セラピー】が幻冬舎より発売
- ナレッジサーブにてペン習字講座を開講しました
- 産業能率大学 ペン字通信講座 『コツをつかんでボールペン字マスター』 主宰 高宮暉峰がテキスト監修・執筆しました
- 向井 蘭さん著作「社長は労働法をこう使え!」の題字を 主宰 高宮暉峰が揮毫しました
- 優和会計人グループさんの研修会「第1回 芸術文化教養講座」 講師を主宰 高宮暉峰が担当しました
2011年
- 社中展「和香会書展」にて 主宰 高宮暉峰、講師 古場秀香・蓮見千江が出品しました
- 産業能率大学 ペン字通信講座 リポート問題 監修 添削
- 産業能率大学 ペン字通信講座完成 テキスト執筆・監修 教材開発
- 株式会社ギルトシティと業務提携 書道及びペン習字のレッスンを販売開始
- 読売書法展 主宰 高宮暉峰が入選しました
- 樹木医みずほさんのサインを主宰 高宮暉峰が作成しました
- チャイナサロンとのコラボレーション開始 「五感で楽しむ漢詩書道の世界」講座をスタート
2010年
- 社中展「和香会書展」にて 主宰 高宮暉峰、講師 古場秀香、講師 蓮見千江が出品しました
- 丸の内朝大学「丸の内 美人講座」 講師を主宰 高宮暉峰と講師 蓮見千江が担当しました
- 丸の内カフェ「ビジネス美人のペン字講座」 講師を主宰 高宮暉峰が担当しました
- カタログハウスにて、講演会、1日講師を主宰 高宮暉峰が担当
2009年
2008年
- BIZ,ID 「今から書く!キレイな字の年賀状」講座 主宰 高宮暉峰が3回に渡って連載しました
- PHP研究所より4冊目の主宰 高宮暉峰著書 「美しい字になるボールペン字練習帳」を出版しました
- 廣済堂出版より3冊目の主宰 高宮暉峰著書 「九宮法トレーニングで字がうまくなる練習帳」を出版しました
- 巣鴨の五島うどん屋「ここ・長崎」 ホームページの題字を講師 古場秀香が揮毫しました
- 格闘技パンフレットの題字「超越」 を講師 古場秀香が揮毫しました
- 「書道のはな*みち」初の個展「高宮暉峰/古場秀香展」を開催しました
- 日経BP社「リアルシンプルWeb版」 「びじんのじ」連載開始 主宰 高宮暉峰監修・担当しました
- 「天風先生座談」宇野千代著 題字を主宰 高宮暉峰が揮毫しました
- かんき出版より2冊目の主宰 高宮暉峰著書 「くせ字ダメ字が『いい字』になる練習帳」を出版しました
- シドニーにて結婚式用の掛け軸を主宰 高宮暉峰が寄贈しました
2007年
- 大正製薬のダイレクトメール揮毫開始しました
- DHCプライベートサロンでの外部レッスンを開始しました
- 読売書法展 主宰 高宮暉峰が入選しました
- トゥギャザー株式会社会報誌 書道コラムの連載を開始しました
- 紫野和久傳へ出稽古を開始しました
- セレブスタイルでの外部レッスンを開始しました
- トゥギャザー株式会社で写経講座を開催しました
2006年
- AOLキャリア「お仕事図鑑Hyper」 「達人に聞く」題字 主宰 高宮暉峰が揮毫しました
- トゥギャザー株式会社と業務提携しました
- 読売書法展 主宰 高宮暉峰が秀逸入賞しました
- 日本実業出版社より主宰 高宮暉峰著書 「まっすぐな線が引ければ字は上手くなる」を出版しました
2005年
- NECにてレッスン開始
2004年
- 六本木ヒルズ アーテリジェントスクールでの外部レッスンを開始しました
- 読売書法展 主宰 高宮暉峰が入選
- メールマガジンサイト「まぐまぐ」にて 人気のメールマガジンランキング8位となる
- 当メールマガジン読者数 1,021名 以後 発行継続中
2003年
2002年
- 読売書法展 主宰 高宮暉峰が入選
2001年
- 宛名書き等筆耕の請負開始
2000年
- 日本書道教育連盟認定 書道師範となる 自宅にて書道教室を開始
1999年
- 現代書道20人の1人古谷 蒼韻のもと京都建仁寺にて初稽古 以後 定期的に京都の稽古に通う