書道の歴史や漢字の成り立ちを学ぶレッスンです。
東洋伝統芸術である「書」その書の見方・学び方・歴史など「墨美の世界」の魅力をお伝えします。
通常レッスンでは、「字の姿・形」に気を取られがちですが、この理論クラスで、書道の原理・原則を学び古典に触れることにより、別アプローチで上達への道を開きます。
師範研究科対象のクラスではありますが、一般クラス、ペン字クラス他、はな*みちの生徒さん以外でも興味のある方の受講を歓迎しています。
対面でもオンラインでも受講できます。
受講料2,000円
師範クラスは無料(月謝に含まれます)
オンラインシステムzoomでも参加可能です。
リアルタイムで観れない方は
アーカイブ(講座の録画)でもご視聴可能です。
レジメと動画URLをお送り致します。
気軽に使える筆ペンや、ボールペンのコツをお伝えしながら、日常の字をキレイにしていくお稽古です。
個性を活かしながらも、クセ字や苦手な字を克服していくはな*みちオリジナルのテキストや推薦教材を使用していきます。
季節にあった言葉や、忘れたくない美しい日本との言い方なども随時取り入れますので、日本の四季感をたしなむことができます。
当教室オススメの筆ペン&ボールペンは無料レンタルですので、手ぶらで通っていただけます。
「書道のはな*みち」主宰 高宮暉峰が直接指導させていただく、
90分間のスパルタプライベートレッスンです。
お好きな時にご予約くださいませ。
単発のレッスンですので、(美容院を予約するような感覚で)ご希望の日程をお知らせいただき、
調整のうえ、お席を確保させていただきます。
第1-3希望の日時をお知らせください。
単発ではございますが、お好きな時にいつでもその都度ご予約いただけますので、
継続レッスンとしてもお稽古していただけます。