【書道家オーナーズサロン】
<書道家オーナーズサロンで出来ること>
動画を見ながら (URLをクリックするだけで)
ワークに取り組む (PDFでお渡しいたします)
ライブセミナーにリアル参加し (Facebookライブ)
コメントを書く (オンラインサロンメンバーのみなので安心)
継続的にオンラインサロンに参加することで
先生方が圧倒的な変化を起こすのは、
私が投げかける質問に 真剣に考え、行動されるから。
質問を投げかけると、最初はびっくりして
「今まで考えたこともなかった.です……」 と皆さん絶句するのですが、
質問に対して真剣に向き合う中で
「自分の本当の気持ち」に気がついたり
「新たな選択肢」を発見したりして
自らの手で進んでいけるようになっていきます。
講座では毎回、私からお一人ずつへ さまざまな質問を投げかけます。
私自身、書道家のための独立開業コースや 書道家オーナーズサロン内で
相談に対して間髪入れずにお答えできるのも、
ビジネスモデルと 思考の整理の仕方を知っているから。
「今はこれが問題なんだ」
「だったらこうしたらいいですよね」 というのを、
瞬間的に把握しています。
決して難しくはない、 だけど自分では気付けない。
そんなエッセンスと学びを 沢山しています。
今までを生かし、 さらに発展した書道教室経営、
そして楽しく豊かにビジネスをする自分に 出会う作業には、
必ず価値があります。
★ 参加資格は、審査制で、 書道を教えている先生、 書道教室オーナー、または書道教室を 開校したい先生となります。
ピン!と来た方はぜひお申し込みください。
【内容】
・毎週月曜日8:30‐9:15 オンラインビジネスセミナー
・月に1回45分しゅわしゅわコンサル(高宮と1対1)
・月に1回 グループコンサル(約1時間)
・月に2回 書道史サロン理論クラス(30分)
・月に1回30分のスペシャルゲストトーク
その他、 書道の講義、マーケティングなどを学べる オンラインサロンです。
【金 額】 ◎月額 : 10,000円(税込)
【支払い方法】 ◎クレジットカード決済(毎月) ◎銀行振込(毎月)
月末までに次月分の会費をお支払いください。
(例)6月参加の場合→
5月末までに6月分の会費をお支払いください。
・必ずお読みください→ 入会日はご入金の確認後、書道のはな*みちから 会員限定コミュニティーグループへのご案内が 完了した時点での換算となります。
退会をご希望の方は、退会のご連絡をいただいた当日より サービスがご利用いただけなくなります。
どちらの決済につきましても退会はいつでも可能ですが、 お申込みいただいた期間分の返金は致しかねますので ご了承ください。
会員の権利を第三者に譲渡または貸与することはできません。
★Facebookの限定グループで
運用致します。
アカウントの取得をお願いいたします。
★ご不明な点等ございましたら
お気軽にメッセンジャーへ
ご連絡ください。
★お申し込みも上記メッセンジャーへ
よろしくお願いいたします。
書道のお免状、師範の資格を持っているけれども、
実際に独立、書道教室の開業を考えたときに、
教える技術や集客などの実践的な知識、ノウハウがなく、不安でも、
自宅サロンなど小規模で自分らしい書道教室を経営できるようになる、
経営ノウハウが学べます。
<こんな方が対象です>
・書道師範の資格を持っていて更に活かしたい方
・書道を教えたい!という愛のある方
・自分の教室を開きたい!独立したいのでその方法を知りたい方
・将来独立したいと考えて、書道やペン習字を習っている方
・独立して売上を月30万円以上にしたい方
・1年後1人経営で売上月100万円以上をあげたい方
・自宅サロンであまり元手をかけずに実現したい方
・副業から少しずつ将来へ向けて独立準備をしたいと思っている方
(書道以外の方でも、ホームサロンをお考えの方もご参加いただけます。)
また、書道家さんではないけれど、
ほかの部分
(ブランディングやポジショングとかメディア戦略)を
単発で受けたい!という方のために単発受講のシステムも作りました。
第1ステージ 2024/7/6
セルフブランディング どこにいても売れる私になる!
第2ステージ 2024/8/3
ペルソナの設定 たった一人の理想のお客様を決めよう!
第3ステージ 2024/9/7
著者になる!大手出版社から専門家として紙の本を出版する方法
第4ステージ 2024/10/5
私らしい書道教室の作り方 自分らしさで成功をつかむ
第5ステージ 2024/11/2
一流の書道講師になるために
第6ステージ 2024/12/7
自分ビジネスを発信させよう!
詳細はプログラム内容でご確認ください。
※以下に該当する方のみお越しください。
・書道業界の体質に疑問をもっている方
・自分でしっかり考えて行動できる方
・講義を素直に聞いてくださる方
・礼儀正しく、参加しているメンバーと相互理解、相互支援ができる方
※その他、主宰者の判断により、お断りすることがございます。
書道家のための独立開業コース 特設ページはこちら
時間と会場の変更をいたしましたのでご案内します。
★読売書法会鑑賞会のお知らせ
毎年8月に読売新聞社主催の『読売書法展』が東京で開催されます。
毎回、会友として高宮講師が出展しております。
今年の展覧会では、高宮の説明付きで鑑賞会を行います。
★8月24日(金)11:30~上野(東京都美術館)
14:00~六本木(国立新美術館)
★8月25日(土)14:00~六本木(国立新美術館)
★参加費 各会場 1,000円
高宮の作品は六本木の国立新美術館に展示されます。
両会場参加でも、もちろんどちらかでも大丈夫です。
参加ご希望の方は、前日までにスタッフにお申し出ください。

6か月で誰でも美文字になれるレッスンです。
継続レッスンをご希望の方に、まず受けていただく期間限定レッスンです。
寺子屋方式レッスンの感覚をつかみ、サロンの通学に慣れていただくための期間となっています。→★継続レッスンの満席時など、ショートコースを終了しても
継続レッスンに入会できない場合もございます。
継続レッスン同様、一人ひとりにあわせて対面にて個別指導します。
大筆、ボールペン、筆ペンからご希望の筆記用具をお選びいただけますので、それにあった指導方法で、無理なく自然に学ぶことができます。
書道用具は無料レンタルですので、手ぶらで通えます。
6ヶ月間で6回の受講となります。
「一家にひとり美文字のいる家庭」を広めるべく高宮が行く。
2名でも100名でも25,000円。
レッスン時間:60分間
受講料:一律25,000円(材料費込み)
定員:2名以上何名様でも
レッスン内容はご希望に沿って行います。
(例) 名前の書き方
住所の書き方
ご祝儀袋の書き方
などなど‥‥
恋愛相談
美味しいお酒の飲み方も?
出張範囲:東京23区、
横浜市、千葉.幕張.稲毛海岸エリア、
浦和エリア
※ご依頼は、個人のグループ・学校に限らせていただきます
フェリシモでのペン字、もしくは筆ペン通信講座『コツを身につければ字がぐんとうまくなる。美文字レッスンプログラム』です。
毎月2-3個のコツを身につけるだけで美文字をマスター。
量より質を大切にした練習テキストで、
自分の好きな時間に段階を追ってステップアップできます。
6ヶ月で書き込みテキスト6冊付きのコースです。
大判テキストで書き込みやすく、続けやすいテキストです。
入会・月謝制フリータイムレッスンの筆文字コースです。
古典の臨書を中心に、楷書・行書・草書・かな・隷書と総合的に書道を学ぶことができます。
また希望者は昇段試験を受けることができますので、師範のお免状も取得可能です。
師範取得後には、書道教室も開設できます。(当教室が全面的にバックアップいたします。)
書道用具類(練習紙・筆・墨等)は無料レンタルですので、手ぶらで通えます。
産業能率大学でのペン字通信講座『コツをつかんでボールペン字マスター』です。
キレイな字を書くための3つの基本法則を理解したうえで、
9つのステップによりボールペン字の上達を目指します。
テキスト3冊、練習帳3冊、添削指導3回付きのコースです。
一般の方も受講できる講座です。
書道の精神統一と癒しに重心を置いた「書道のはな*みち」オリジナルの書道メニューです。
忙しい毎日をお過ごしの皆さまには、時には自分の心と向かい合い、
ゆっくり内省の時間を持つことが大切とされています。
アロマ書道はそういった格別静かな時間を持つことにより、明日への活力が増し、
お仕事への影響も良い方向へと変換されます。
アロマ書道は、このような方へオススメの最善メニューとして考えられました。
・忙しくて、毎日があっという間に過ぎていく方
・疲れているはずなのに、体を休めようと思っても、うまく休まらない
・集中力を高めたい!
最後のお清書は作品としてお持ち帰りいただけます。
日常では味わえることのない心静かな時間をどうぞ。
ナレッジサーブでのネット講座『イチから学べる!大人のためのペン習字講座』です。
読むだけで字が上手くなる大人のためのペン習字講座です。
テキスト(文章中心)で、添削指導はありませんが、
大人はまず理論から学ぶと上達するという理由から、
読むだけで上手くなるという効率的な学習方法です。