6ヶ月コースの募集開始いたしました!

書道のお免状、もしくは資格を持っているあなた、
実際にお教室を開いてみたい!と考えたときに…

こんなお悩みありませんか?開業手続きは?集客方法は?お教室の作り方は?カリキュラムは?経営は?生徒さんの管理は?

同じ悩みをもっているからこそ、徹底的にサポートしたい。
そんな想いでこのコースを立ち上げました。

私自身、今から約20年前に、書道のお免状を取りました。

師匠は素晴らしい方で、技術も高く、厳しいながらも温厚で、家族のように私の面倒を見てくださいました。

私が書道教室を開業することになったときも、
「なんでも聞いてね。」と精神的にサポートしてくださいました。

このように素晴らしい師匠に恵まれた私でも、
開業する中では、数々の困難にぶちあたりました。

開業手続きは?集客は?経営は?生徒さん管理は?
教室の設備は?生徒さんに続けてもらうには?
クレームが出たときはどんな対応をしたらよいの?

本やネットで検索してみたものの、
その当時は、必要な情報はまったくヒットしませんでした。

書道自体は学べても、
その後の「書道教室のための」独立、開業を教えてくれる場所はほとんどなく…
「これが現実なんだ…。」と思い知りました。

それに気がついた私は
必死で、マーケティング、集客ノウハウ、経営関連の本を読みあさりました。

当時はまだ20代半ば。
ビジネススキルもまだ身についていない中、
先輩経営者にお会いして相談に乗っていただいたり、
頼れる友人に悩みを打ち明けたりしていました。

試行錯誤を続け、自分で道を切り拓き…15年。
おかげさまで、書道のはな*みちとして5つの書道教室を経営、今では約200名の生徒さんたちが毎月通ってくださっています。

マスコミ掲載は、100件以上、
著書も12冊出版、
産能大学での通信講座2コース、
フェリシモでの美文字プログラム2コース展開、
大手企業さまや六本木ヒルズなどでも外部講座を多数開催、
のべ28,000人以上の方に受講いただけるお教室にまで成長し、安定した教室経営ができるようになりました。

まだまだ道は半ばです。
本当に努力の毎日ですし、一生勉強です。

つらいこともたくさんありましたし、これからもたくさんあるでしょう。
それでも、目の前の生徒さんたちの字が上達していって、
目の輝きが増し、心が充実していく、そのお手伝いができる毎日に幸せを感じています。

これからも、「きれいな字が書けると人生はもっと美しくなる」という理念のもと、書を通じて心豊かな文化、社会を作りたい、そのために全身全霊を傾けて、頑張っていきたいと思っています。

そんななか、
「書道教室を開きたいんです。」
「どうやったら、書道で食べていくことができますか?」
「書道が仕事になりますか?」

このようなご相談をいただくことも多くなりました。

「書道教室を開くノウハウを教えてくれる場所がない」
そんなお悩みをお持ちのあなたは、ぜひ、
書道のはな*みち 書道家のための独立開業コースへお越しください。

主 宰 高宮 暉峰

コースの特徴

このコースで学べること

書道のお免状、師範の資格を持っているけれども、
実際に独立、書道教室の開業を考えたときに、
教える技術や集客などの実践的な知識、ノウハウがなく不安でも、
自宅サロンなど小規模で自分らしい書道教室を経営できる
ようになる、経営ノウハウが学べます。

こんな方が対象です

  • 書道師範の資格を持っていて
    更に活かしたい方
  • 書道を教えたい!という愛のある方
  • 自分の教室を開きたい!
    独立したいのでその方法を知りたい方
  • 将来独立したいと考えて、
    書道やペン習字を習っている方
  • 独立して
    売上を月30万円以上にしたい方
  • 1年後1人経営で
    売上月100万円以上をあげたい方
  • 自宅サロンであまり元手をかけずに実現したい方
  • 副業から少しずつ将来へ向けて
    独立準備をしたい
    と思っている方

書道以外の方でも、ホームサロンをお考えの方もご参加いただけます。

※以下に該当する方のみお越しください。
 ・書道業界の体質に疑問をもっている方   ・自分でしっかり考えて行動できる方
 ・講義を素直に聞いてくださる方      ・礼儀正しく、参加しているメンバーと相互理解、相互支援ができる方

※その他、主宰者の判断により、お断りすることがございます。

プログラム内容

書道を教えるための技術

1
字がうまく書けるのは当たり前、問題は生徒さんをいかに上達させるか
2
講師がおさえておくべき!上達の10ステップ〜姿勢編
3
講師がおさえておくべき!上達の10ステップ〜持ち方編
4
講師がおさえておくべき!上達の10ステップ〜筆圧編
5
講師がおさえておくべき!上達の10ステップ〜バランス3原則
6
講師がおさえておくべき!上達の10ステップ〜誤解されやすい筆順編
7
講師がおさえておくべき!上達の10ステップ〜メリハリ編
8
講師がおさえておくべき!上達の10ステップ〜字の姿、形の取り方
9
講師がおさえておくべき!上達の10ステップ〜生徒満足度をあげる
10
講師がおさえておくべき!上達の10ステップ〜添削指導編

書道教室経営ノウハウ

1
はじめに~準備編・営業時間・休業日・屋号・名刺・ホームページを決める
2
理念に人が集まる!書道教室の理念を決める
3
初めての集客編~立ち上げから半年
ほかの競合と差別化し、生徒さんから熱い視線を注がれるポジショニング戦略
4
売り込まずに引き寄せる!集客中級編~安定期・成長期
営業しなくても、生徒さん自ら通いたくなるマスコミ戦略
5
書道教室経営入門編~受付フロー及びロールプレイング
6
経営基礎編~顧客管理の仕方
7
周辺設備編~玄関、荷物置き、スリッパ、靴箱、コート掛け他
8
教室設備編(和室VS洋室)~これさえあれば教室は可能!
9
教室設備プラスアルファ編~あったらよいもの、喜ばれるもの、心遣いについて
10
教室PR編~お金をかけずにマスコミに取り上げられる秘訣

質疑応答あり どんな質問でも気軽に聞くことができます。受講者それぞれのケースについても質問ができるので安心です。
欠席の回は、レジメと後日フォローアップが受講できます。

※この講義内容は予定となっております。参加者の状況に応じて、「最善の内容」にするために、講義内容、方法、順番などを変更する可能性があります。
 ご了承くださいませ。

本コースを受講すると入手できるもの

  • 教室開催マニュアル
  • 修了後、主宰 高宮による個別コンサルティングあり(お一人様2時間:別日程)
  • パンフレット制作ご紹介
  • 書道用品、仕入れ先のご紹介、調達、同行も可能
  • 今後の書道教室経営にお役立てください。

書道のはな*みちスタッフとして活躍してみませんか?

  • 修了後、一定のレベルをクリアされた方は、書道のはな*みちスタッフとしてお仕事可能
     (外部講師、受付スタッフ、添削指導など 研修あり)
  • 希望者には、マスコミ取材立会い、テレビ取材、テレビ出演オファー、執筆、本作り、出版企画会議に参画可能

受講者の声

  • 女性イメージ

    2017年8月受講

  • 静岡県 綾花さん

    高宮先生、二日間本当にありがとうございました☺️
    最初不安だらけで東京に来ましたが、終わったときは本当に帰りたくないってくらい居心地がよかったです
    家に帰ったら復習します‼️
  • 女性イメージ

    2017年8月受講

  • 京都府 麻里子さん

    先生〜💕
    わたしこんなにたくさんのことを心に決めることができました
    活動拠点は違いますが、また、ちょくちょく東京にも行かせてください💕
  • 女性イメージ

    2017年8月受講

  • 大田区 和美さん

    今日は本当にありがとうございました。
    華子先生のお人柄に改めて惹かれました。
    実力も経験も無いに等しい私なんかが参加して良いものかと、はじめは恐縮しておりましたが、先生の話を聞いているうちに書道の夢が広がり、私にできることは小さいけれど、自信をもってやっていこうと思えるようになりました。
    書道をビジネスにするための方法をあんなに詳しくわかりやすく教えていただいて本当に感謝です。
  • 女性イメージ

    2017年8月受講

  • 練馬区 奈津子さん

    週末の研修の充実さを昨日より今日、今現在とより深く感じていて、不安だったものが一つ一つ鮮明になり、まだまだ起こる不安よりもワクワクが膨らんでいます。
    ここまで一人一人に寄り添いやりたいこと、やれることを丁寧にご指導下さる先生はそういないと思います。
    次回の研修を早く先生とたくさんお話をしたくて仕方がありません。
  • 遠山ちひろ

    2016年3月受講

    ※ちひろさんは現在、書道サロンをオープンされ大活躍中です。
    http://mana-kana.jp/

  • 遠山ちひろさん

    開業コースのお問い合わせをして……ドキドキしながら折り返しのお電話をお待ちしたのを覚えています。それからの半年間、特にこの数か月は毎日とても充実した日々を過ごせたと思います。そして華子先生から広がった人間関係……。私の人生は変わり始めたと思っています。華子先生は、女性としても母親としても、書道家としても、起業家としても、どの側面から見ても、素晴らしく憧れの存在です。後半はしゅわしゅわしたり、プライベートなお話しをすることができて、私の中でとても大きな存在になっていきました。まだまだ勉強不足なことばかりです。教室オープンまではもうひとふんばりですが、これからも華子先生について行きますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  • 青木章風

    2016年8月受講

  • 青木章風さん

    書道はずっと習い続けていました。会社員時代に研修講師の経験があり、「自分の知識で誰かの役に立てる」喜びも経験済み。でも、現実に書道講師なんて、、、と。そんな頃、高校の同級生だった高宮さんから、開業コースに誘われたんです。
    自分があきらめていた仕事で立派にやり遂げている姿に感動。また、一緒に働いてみると、きちんと理論的にカリキュラム等を構築している事に驚き。冷静に考えれば、仕事だから当然ですが(笑)。
    開業コースでは、自分の目指す教室を、理念や他との差別化を意識しながら具体化。今でも当時のノートを見返したり、『はな*みち』を通して親しくなった仲間に相談したり。ずっとためらっていた夢への一歩を、現実に踏み出せました。
  • 目時白珠

    2015年8月受講

  • 目時白珠さん

    書道を生業にしていこうと決めたものの、技術を磨くこと以外に必要なことやノウハウが分からない…と悩んでいたところ、書道のはな*みちのホームページで独立開業コースのことを知り、即受講を決意しました。
    プログラムでは「自分がどんな教室を持ちたいか」「書道家としてどんな活動をしたいか」という目標を達成するために、高宮先生からかなり細かい内容まで突っ込んだスパルタな(!)宿題が出ます。
  • 決して楽な内容ではありませんが、ここで、教室運営や創作活動のイメージが具体的に出来たおかげで、ブレない軸を持って活動が出来ています。
    現在は、自らの教室運営と創作活動に加えて、書道のはな*みちのスタッフとして、レッスンやTVドラマの美術協力、イベント出演などの機会もいただいています。このように、活動の幅を広げられているのは、卒業生の皆さんの活躍に刺激を受けたり、修了後も、高宮先生が心強い味方でいてくださるおかげ。時には「しゅわしゅわ」を交えながら、サポートしてくださるのも魅力です。
  • 書道家みらい

    2015年8月受講

  • 書道家みらいさん

    どうやってお教室を開いたらよいか分からず、ネットで検索してみたところ、この独立開業コースが出てきて、「うわ、これだ!」とビビッと来て、すぐさま申し込みました。
    10万円以上の支払いって、人生の中でスマホくらいでしたが、やっぱり夢のためには投資が必要ですよね。
    高宮先生の実績とか起業して12年分のこととか、全部教えてもらえて、膨大な資料とマニュアル、さらに終了後にお仕事も紹介してもらえるなんて、すごいお得!むしろ安いなって思いました。
  • 講座の最中に、先生が「もし、東京に来たら、ぜひ一緒に仕事をしよう!」って言ってくれたんです。
    最初は、地元福島で書道教室をやりたいと思っていましたが、その時に上京を決めました!
    もちろん毎日、いろいろあるし、悩むことも多いけど、受講したあの日から、常に前向きになれました。
    それに、コース同期の方たちも、ほかの書道家の皆さんも、とても素敵です。
    卒業してからSNSで繋がっていますが、皆さんの投稿、記事はもちろん、その後の変化、ご活躍など、すべてが刺激で学びです。

日程・料金・お申し込み

月1回6ヶ月コース

日時
2019/11/24・12/15 2020/1/19・2/16・3/8・4/12
日曜日 10:00〜16:00
※最終日しゅわしゅわパーティーです。
料 金
事前振込み

180,000円(税別)
開講場所
書道のはな*みち 三田サロン
※会員制サロンのため、詳しい場所はお申込みいただいた方にご案内いたします。

お申し込みはこちらから

講師紹介

主宰 高宮暉峰 書道のはな*みちブログ

高宮 暉峰(たかみや きほう)

書道教室 書道のはな*みち 主宰
書道教室経営歴15年
日本書道教育連盟 認定 書道師範

1975年東京日本橋生まれ。
6歳より書道を始める。

24歳で読売書法展初入選を果たし、その後、入選・入賞は多数。

25歳で 書道師範になり、日本橋、杉並、目黒区碑文谷、新宿御苑、大崎で
書道サロンを経営。

教室経営のほかに、
NHKまる得マガジン・日本テレビ「ZIP!」・フジテレビ「バイキング」
TBS「サタデープラス」・NHKラジオ・CLASSY・日経WOMAN
Seventeen・AneCan・オレンジページ・ESSEなど
TV・ラジオ・雑誌でも、幅広く活動中。

著書に、
『まっすぐな線が引ければ字はうまくなる』(日本実業出版社)
『悪筆セラピー』(幻冬舎)ほか多数。

プライベートでは二児の母。

<講師からのメッセージ>

稼げる書道家を増やしたい。

多くの方が様々なお勉強をしているにも関わらず、成果が出せないまま、この仕事をあきらめるのを見てきました。

どのような順番でやればよいのかが分かり、そのやり方を続けていて成果がでる……
それはとても愉しいことですよね。

このコースは机上論ではなく、実践形式の授業内容を取り入れることで、参加者の個別のコンサルティングを実施いたします。
講義のほかに、課題の提出、メールでの進捗状況チェックなどもあり、徹底してサポートいたしますので、安心してください。

この期間は私をフルに活用して、書道家としての活躍できる道を開きましょう!!

卒業生

書家 目時 白珠  -集中コース 4期生(2015年8月)-

本名:目時 尚子
書家
書工房しら珠 主宰
公益財団法人 日本書道教育学会 師範

1976年生まれ。岩手県二戸市出身。
5歳より書道を始める。

17年間、アニメ・ゲーム業界の仕事に従事した後、
書の魅力や字を書く楽しさを多くの人々に伝えたいという思いから独立。
2016年に師範免許を取得。

古典に立脚しつつも、
細かな喜怒哀楽や五感を呼び覚ますようなデザイン性の高い作品が特徴。

2015年には東京都内で個展を開催。
公募展やグループ展への出品(東京書作展、書道学会展等の受賞歴あり)、
筆文字ロゴ、デザイン書制作、海外での路上パフォーマンスなど、
自身の表現を通じて、日本の伝統文化である「書道」を
気軽に楽しめるものにするために精力的に活動中。

2016年より『書道のはな*みち』講師。

書道家 みらい  -集中コース 4期生(2015年8月)-

本名:根本 未樹

1990年生まれ、福島県出身。幼少期から書道を習い始める。

自分が持つ書の可能性を更に広げていきたい想い、
そして書を通し人に勇気や希望・心の癒し・笑顔や感動、
可能性を届けていきたい想いから、
2015年12月に生まれ育った故郷、福島を離れ東京へと上京し、
同時に「書道家みらい」として独立。

現在はオリジナル書作品の販売・筆文字デザイン提供を主に展開。
レッスンやイベント活動なども企画中。

目黒区碑文谷『アフタースクール寺子屋』講師。
『書道のはな*みち』講師。

ページトップへ
オフィシャルサイトへ